安房温泉 さざね 宿泊記(館内編)
こんにちは(´・ω・`)
去年12月に安房温泉 さざねに宿泊しました。
今更振り返る備忘録シリーズです。
前回安房温泉 ゆうみ に宿泊しとても良かったので、奮発して系列店で上位互換のさざねに宿泊しました。
今回は館内編です。
もくじ
・館内編
・お部屋編
・夕食編
・朝食編
概要
場所:JR内房線 安房勝山駅徒歩10分(事前に連絡すればハイウェイオアシス富楽里から送迎してくれます。要予約!)
プラン:1泊2食付き2名1部屋
部屋:モデレート(一番安いタイプ)
料金:71,600円
ロビー等
新宿から高速バスで約1.5時間、ハイウェイオアシス富楽里から送迎をお願いして約10分ほどでさざねに到着です。海沿いの住宅街に突如現れる真新しい建物。
さざね!
自動ドアをくぐると目の前には海!
海の見えるダイニングでチェックインをします。
波の音が聞こえてくる目の前すべて海なので開放感がすごい😀
ハーブティー?のようないい匂いのお茶とおしぼりを頂きチェックイン。
ダイニングはすべて半個室になっています。夕食が楽しみ。
ダイニングの横にはロビー。
チェックアウトの精算の時だけ利用しました。
ラウンジから浜辺に出ることができます。さざねから砂浜はすぐそこ。どうりで波の音が聞こえるわけよ😀
海が、近い!
チェアもあるので外で海を眺めながらまったりできます。
フリーラウンジ
さざねは宿泊者すべてが利用できるラウンジがあります。
席は少なめですが、部屋数も多くないのでいっぱいになることはありませんでした。
12月だったので大きなクリスマスツリー。
ドリンクはデトックスウォーターとホットコーヒー。
ティーバッグのお茶系とアイスティー、アイスコーヒー。
コーヒーカップがおしゃれな陶器製でどれも柄が異なり、選ぶのも楽しい😊
食べ物系はケーキが3種類ありました。チーズケーキ、チョコブラウニー、ピスタチオのロールケーキ。どれも美味しくてもりもり食べたかったけど、夕食ために我慢🥹
フリーラウンジ(夜)
夜のラウンジは照明の感じも相まってちょっと大人な雰囲気。
夜はお酒が無限に飲めます!サーバーから生ビール、チューハイ、ハイボール。
ボトル系も沢山ある!すごい!
左からレモンシロップ、ラム、ウィスキー、日本酒、ワイン。
ゆったりした空間でまったりお酒を飲むのは趣があってとてもいいですね。
おつまみはお稲荷さん、カツサンド、ミックスナッツ。
お稲荷さんもカツサンドも美味しくて本当はたくさん食べたかったけど、夕食でお腹がはち切れそうだったので断念🥹
続いてはさざね 宿泊記(部屋編)です。